エガクのブログ

絵を描く事と、山に登る事と、作業所に通うハンディのある長男と、夫と、東京に居る二男と…

ヨリミチ・ウォーク 韮崎歴史の道

f:id:ridgeww:20210218231620j:image

寒波襲来のこの日、ヨリミチ・ウォークに参加してきました。

諏訪インターで高速道路を降り、

先に

茅野のおじいちゃんおばあちゃん宅に寄って、

そのまま国道20号を通って山梨県に入りましたところ、

正面にドーンと富士山が見えた時には気分アゲアゲになりました!

なんででしょうねー、あの富士山を見つけた時のテンションって(笑)

 

さて、2月のヨリミチウォークは、

韮崎の武田氏の歴史をたどる約5キロです。

f:id:ridgeww:20210219002659j:image

f:id:ridgeww:20210218231632p:image

ガイドは堀内さん。

以前に参加した時、きめ細かくルートの説明をしてくださり、

参加者全員の様子に常に気を配り、

歩くペース配分も完璧で予定時間ピッタリに帰着!

パーフェクトガイディングでした。

先に言ってしまうと今日も、

歴史の説明から ペースから予定通り。

参加者は疲労もためず脱落者もなく

快適なウォーキングを楽しめました。

f:id:ridgeww:20210218232343j:image

なんと!

お顔の写った写真がなかったという💦

ホーリー、ソーリー💦(笑)

 

 

武田氏って遠くは源氏、平安鎌倉時代からの由緒ある家柄なんですね。

信虎、信玄、勝頼 は知っての通りで その前に約400年甲斐国を治めており、

勝頼で滅亡して500年経っても

なお土地には 武田の痕跡があちこちに!

 

 

神社の武田菱はもちろんお寺の塀にも武田菱。

f:id:ridgeww:20210218233031j:image

f:id:ridgeww:20210218233204j:imagef:id:ridgeww:20210218233234j:imagef:id:ridgeww:20210218233308j:image

菱は、今でこそ『武田菱』と呼びますが、もともとは神道天皇家にも使われていた(いる)とのこと。

 

また、

信濃国道祖神が見慣れていた私には、

甲斐国道祖神がとても新鮮!

f:id:ridgeww:20210218233540j:imagef:id:ridgeww:20210218233559j:image

道の辻に置かれてありました。

また やたらに祠があるなぁと思っていたら、

それも道祖神と 説明がついていたものもありました。

f:id:ridgeww:20210218233726j:imagef:id:ridgeww:20210218233752j:imagef:id:ridgeww:20210218233803j:image

 

ちなみに信濃国道祖神は👇

f:id:ridgeww:20210218234001j:image

 

 

集合場所の『大村美術館』は、国道20号 釜無川から南アルプス側に上がって行った甲府盆地が一望出来る高台でした。

f:id:ridgeww:20210219000922j:imagef:id:ridgeww:20210219000946j:image

景色は良いし、きっと国防戦略にも有利な場所だったことでしょうね。

 

白山神社から白山城跡(城山)に登って

為朝神社から武田八幡宮に降り、

わに塚の桜の大樹、

武田信義公館跡と巡りました。

 

オマケで、大村美術館も鑑賞してきました。

片岡珠子や小磯良平

草間彌生 

三岸節子 

小倉遊亀など、

絵だけで作者がわかる作品が

あっちも こっちも!

なかなかに見応えありました。

 

 

いやー面白かった!

私の膝はまだコキコキ鳴りますが、

一歩入魂できちんと歩めば快適にハイク出来ると実証出来て、それもうれしい♡

ホーリーにも膝のアドバイスをもらって、

いっそう自分の体と向き合っていこうと気持ちが前向きになりました。

 

初めましての皆さんとも打ち解けて、楽しいひとときを過ごせました。

 

ヨリミチや、ファーストアッセントのツアーのすごいところはスタッフのみならず、地元も巻き込んでツアーを作り上げているところです。

前回参加した八ヶ岳の時も、八ヶ岳倶楽部の柳生さんのレクチャーも受けられましたし、

今回も大村美術館のご好意を受けることができました。

 

ウォーキングを何倍も膨らませてくれる楽しいツアー、また参加します!

ありがとうございました。

 

やまなしワンドライブ

f:id:ridgeww:20201222192023j:image

自分て誰とも繋がってないんじゃないか…

と、不安になることがあります。

 

だけど、今日のお出かけだって繋がりの中で行くことになったので、緩やかに誰かと繋がってるんだ。。と思っています。バウムクーヘンバウムクーヘン。。(笑)

 

切り絵作家の後藤郁子さんの作品展が甲府のエルクで開催中!今日はやーくんの支援のある日だし、お天気良さそうだし、出かけることにしました。

 

山梨方面に行くとなると、先日の『BISTRO TOMATE』の料理教室 試食ランチで味わった『ケール』が忘れられない!ということで、

f:id:ridgeww:20201222191930j:image

小渕沢インターで降りて、売っていると聞いた白州の道の駅で野菜購入してのち甲州街道経由で、エルクへ行こうと思いました。

それなら保冷剤を入れた保冷バッグも持って行こうと。

 

そういえば、山梨の美術館がすごいことを思い出した。と言っても私が大学生の頃の話ですけどね。

日本の公立の美術館って、当時はコレクションとかなかったわけですよ。当然ヨーロッパの美術館みたいな歴史も持ってないし、日本人は有名な絵しか知らない(?)し、そんな絵は既に何億円もするわけで、、

そのような中で 山梨県立美術館は、ミレーの『種蒔く人』購入〜‼︎

教科書に載ってるような絵を所蔵しているっちゃあ集客は出来ますし すごいことだったんです。

 

という話だけ知っていて(笑)、隣県ながら一度も行ったことがなかった…ところが、検索してみると、エルクの目と鼻の先じゃん!

と言うことで、白州道の駅→山梨県立美術館→エルクという計画を立てました。

4時に甲府を出ればやーくんの帰宅に間に合う。

人と約束してるわけでもないので、

時間がヤバそうだったら優先順に省けばよいので気楽に出かけました。

f:id:ridgeww:20201222185704j:image

まずは洗車してピカピカのノアで出発〜!

ひとインター節約して塩尻北から乗りました。

これも気楽なひとりドライブのこだわり(笑)

ケチる。(笑)高速走行出来ないだけで、生活道路だし苦ではない。

 

で、小渕沢インターで降りて白州道の駅へ。もう慣れた道で、甲斐駒ヶ岳と 今日は黒戸山確認!あれだ、あれだーと、ひとり盛りあがる(笑)

f:id:ridgeww:20201222190102j:image

f:id:ridgeww:20201222190236j:image

f:id:ridgeww:20201222190249j:image

野菜ドッサリ買い、名水も汲み、近くのハード系パン屋さんにも寄ってみたところザンネンお休みでした。

f:id:ridgeww:20201222190310j:image

f:id:ridgeww:20201222190324j:image

ザンネーン💦

 

甲州街道沿いなのでスムーズでしたが、それに加えて 釜無川南岸に道発見、

それが、ほぼ信号なし走行車もなしで快適な道を見つけました。

f:id:ridgeww:20201222190551j:image

ずっと富士山に向かって進む

 

再び甲州街道に戻って美術館到着

f:id:ridgeww:20201222190717j:image

f:id:ridgeww:20201222190742j:image

ブールデルじゃん!

 

f:id:ridgeww:20201222190824j:image

敷地の中にも富士山!

 

f:id:ridgeww:20201222191007j:image

『種蒔く人』と、『落ち穂拾い』ご存知でしょ?

 

f:id:ridgeww:20201222191125j:image

お出かけの時はだいたい粗食なのだけど、今回は美術館正面のカフェに入ってみた

 

f:id:ridgeww:20201222191217j:image

パスタな気分だったので期待してなかったが、シラスとネギピザ 

石窯焼きで、美味でした!

完食してしまいました。

ハード系パンを食べ損ねていたので、フチ(ミミ?)の食べごたえがうれしかった。

f:id:ridgeww:20201222195316j:image

f:id:ridgeww:20201222195215j:image

ゆっくりコーヒーと味わう。お行儀悪かったかも?!(苦笑)

 

 

f:id:ridgeww:20201222191516j:image 

エルク到着

 

ゆったりショッピングと、作品展鑑賞

f:id:ridgeww:20201222191604j:image

PayPayでお得にお買い物。ただいま甲府はPayPayお得ですよ〜♬

 

そしてまた甲州街道とほぼ信号なし道で小渕沢インターまで行き帰路につきました。

f:id:ridgeww:20201222191758j:image

f:id:ridgeww:20201222191811j:image

甲斐駒さん、またねー♪

 

5時30分帰着 パーフェクト💯

 

 

武川のお楽しみタイム 

f:id:ridgeww:20201220192120j:image

バウムクーヘン的人間関係〜〜

複数の人たちと緩やかにつながり、気持ちラクに安定して過ごすことを 

このように表現して心がけています。

 

武川にも、大切な場所があります。

 

BISTRO TOMATE(アグリーブルむかわ)です。

 

月に一回開催される『ママさんシェフの料理教室』に申し込んでいました。

今回やーくんのショートステイに日程を合わせたので早めに家を出られたのですが、前夜に雪が降り 松本の朝は大渋滞。自宅から長野道のインターに行くのに1時間30分かかってしまいました。

f:id:ridgeww:20201220192044j:image

 

塩嶺峠を越えると何事もなくフツーの町でした(苦笑)

f:id:ridgeww:20201220192533j:image

甲斐駒ヶ岳さんにご挨拶

 

f:id:ridgeww:20201220192606j:image

富士山にもご挨拶

 

f:id:ridgeww:20201220192645j:image

八ヶ岳さんにも!

 

ギリギリ開始時間に間に合いました。

コロナ禍以降は、参加者は見るだけという ラクして美味しいランチがいただけます(笑)

 

でも、シェフ花谷さんのお話も面白いし ちょっとしたコツが宝物で、通うようになってから私の料理もずいぶん変わってきました。

今回のメニューは、

ミートパイ

チキングリル

海老のブランデーソテー

です。

 

まずはミートパイ

f:id:ridgeww:20201220193321j:image

f:id:ridgeww:20201220193255j:image

f:id:ridgeww:20201220193351j:image

f:id:ridgeww:20201220193406j:image

f:id:ridgeww:20201220193423j:image

 

チキンソテー

f:id:ridgeww:20201220193454j:image

f:id:ridgeww:20201220193524j:image

f:id:ridgeww:20201220193549j:image

美味しそうな料理がどんどん出来上がっていきます♬

 

ソースも本当に勉強になります!

f:id:ridgeww:20201220193751j:image

 

海老のブランデーソテー

f:id:ridgeww:20201220193826j:image

f:id:ridgeww:20201220193846j:image

f:id:ridgeww:20201220193908j:image

 

そして試食タイム〜♬

f:id:ridgeww:20201220194029j:image

海老に添えてあるケールが、これからの時期にはオススメと教えてもらいました。

実際 苦味はないのに濃い野菜の味がして、美味しかったです♡

チキンと同じバットでグリルしていたジャガイモも、美味しかったです♡

 

f:id:ridgeww:20201220194046j:image

 

神戸出身の花谷さんと話していると、

本来の自分に戻れるというのか、

言葉のテンポもあるのかな、

リラックスしている自分を感じます。

 

試食で隣になった参加者さんと、これまた

登山とスキーという共通の趣味で話が弾み、

楽しく過ごせました。

 

また、偶然にも瑞牆山ツアーでお世話になった杉本龍郎ガイドさんとも再会出来て、

お話しできて良かったです。

f:id:ridgeww:20201220201058j:image

瑞牆山にてツーショット

 

f:id:ridgeww:20201220194512j:image

 

また来ます!

 

BC感覚も味わった初滑りリポート

f:id:ridgeww:20201217074233j:image

ここ数年の暖冬・雪なしに比べると、

今冬は12月から 冬型気圧配置で、

日本海側は大雪となっています。

白馬エリアの大きなスキー場がオープンしています。

 

我が家の事情で言えば、

そこに

12月分のやーくんのショートステイが被さってる!

朝は送迎があるけど、その後は自由がきく!

これは初滑りに行くしかないでしょ。

 

 

さて、やーくんを作業所に送り届けていざ!北上

峠も山越えもないのに、松川村あたりから雪の量が変わってきました。

そして白馬村に入ると、

道路のアスファルトも見えなくなり

大きな除雪車が何台も出動中で道の端までキレイにかいてくれています。

f:id:ridgeww:20201217074207j:image

(前方の金沢ナンバーの空荷トラックは、この感じで日本海に向かって走るのか。。タイヘーン!お気をつけて)

 

 

スキー場オープン!とはいえ、オープン二日目です。ゆっくりサブウェイでランチ…と考えていたところが、まだ開店準備の真っ最中でした。

 

 

 

なので、山頂レストランに期待をかけてゴンドラで山頂駅に行きました。

 

f:id:ridgeww:20201220115214j:image

(初バターチキンカレーを食しました)

 

 

今日は足慣らしだと自分に言い聞かせ、

膝もまだ完治してないので、違和感が出たらすぐやめる!と また自分に言い聞かせ、

はやる気持ちを押さえながら板を履きました。

なのになかなかビンディングがはまりません。(ここまでスキーの勘が鈍ったか)なんてがっくりしかかったら底にベッタリと雪の塊。

 

緩斜面でも山足の外エッジが立って何度も尻餅をつくという💦感覚を取り戻すことに改めて気持ちを持っていきました。

しばらく緩斜面で滑り、その後中級者コースへ行きました。

 

山頂部のゲレンデは、距離の長い方は どうも圧雪していない感じです。

f:id:ridgeww:20201220113937j:image

 

日光ないし、地面も空も白いので雪面がどうなっているのかも見えず、板が埋まって転んでしまいました。

圧雪してないので身体まで埋まる埋まる。。

同日新潟のスキー場で、埋まって亡くなってた方がいましたけど、あんな感じだったんだろうか…と ニュースを見てヒヤッとしました。

 

滑り方を変えて、地面に立つというより自分が軸になる、と言うのか今まで指摘を受けた『足首グラグラ』『お腹(体幹)意識』全部やったら、暴走することもなく勝手に板が回った!

ま、やっとカービングスキーの特性を掴んだという?(笑)何年めにして💦(笑)

f:id:ridgeww:20201220115444j:image

 

それともう一点、再入会したジムゼロで膝痛原因のひとつ。腿内側筋肉を使えてないと指摘を受けていた私。

上級者の後ろ姿を見てつながったのです!お尻がキュッと締まってるっ

あ〜ここが緩んで使ってなかったんだわ。

それじゃ怖かったわけだわ。

f:id:ridgeww:20201220115519j:image

(もうちょっと滑られそうなところで引き上げました。)

 

f:id:ridgeww:20201220114134j:image

早めに降りてきました。

(これだけ積もっているけど、人口降雪もフル稼働…)

 

f:id:ridgeww:20201220114256j:image

ほんの3時間ほどの間に車も埋まってました。

まだ冬モードになってなくて、

防水の靴でもなく、雪かき、作業用手袋何もないことに気づきました。

これやべーじゃない?!

 

夫に「温泉も入ってくれば良いよ」とのありがたい言葉をいただき、ゆーぷる木崎湖の駐車場に停めたものの、

入浴している間に 埋まって動かなくなってはシャレにならん!と

安曇野まで逃げ帰ってきました。

 

f:id:ridgeww:20201220114825j:image

で、ホッとして いつものビレッジ安曇野で入浴したのでした。

 

 

マーケティングリサーチ コンビニ編

気になって結局

いくつか買ってしまいました、

ロー○○のプライベートブランド品。

f:id:ridgeww:20201211153044j:image

f:id:ridgeww:20201211153420j:image

f:id:ridgeww:20201211153433j:image

f:id:ridgeww:20201211153441j:image

f:id:ridgeww:20201211153450j:image

f:id:ridgeww:20201211153537j:image

 

中身は大手メーカーのでした。

ならやっぱり二重手間といおうか、

割高。。

二度目はないな

 

それとロー○○限定プチコスメ

 

f:id:ridgeww:20201211153122j:image

 

手のひらに収まるサイズ感は良いが、

量の割に…の、

割高感 その2(苦笑)

 

これも使い心地次第もあるけど、

二度目はないかも

コンビニ戦略

普段はセブンイレブンを利用する率が高い。

振り込みの手順も他のコンビニとは違うが、そのやり方を覚えてしまえば煩わしいこともない。

 

ただ、

銀行ATM手数料が安いので、東京の時のクレジットカードの銀行口座入金が必要な時は、ローソンに行っている。

 

今日、ローソンに行ってきた。

 

別件の振り込み用紙もあって、(そうだ、ここでも出来るじゃん!)と、ついでに用事を済ませた。

 

そして軽く店内散歩。

(ただし写真はさすがにありませんので、想像してください)

するとなんてことでしょう。

プライベートブランド(PB)商品全ての包装を、淡いベージュで統一してあるのだ。

 

よく食品は赤ベースの包装じゃないですか?

衛生品は青とか。

全てですよ。

そういう従来観念に対抗しているのだろうか。

ジュースなどの飲料も淡いベージュ。

冷蔵品のチルドお惣菜

小袋のお菓子

生活雑貨

調味料

店内の見栄えは良いなあとうっとりしましたけど、

ここまでする必要あるのかな…と ふと。

 

自社製品エリアと一般企業商品エリアは別としてあり、包装刺激で負けない工夫?してあった。

店という箱そのものの差別化で集客を狙ったってところ?

けど、そういうところに「お!」と吸い寄せられる私のような客よりも、社服着たおじさん世代の利用の方が多い気がするのだが。。

 

今回のマーケティングリサーチの成果はべつにある!

 

『ポーチに入るコスメ』

ファンデーション

CCクリーム

アイブロウ

アイライナー

リップ

今回は『偵察』で買わなかっただけで、これは買いだ。

私が週末家族と温泉行ったり、

また登山時に持参する化粧品の大きさが気になっていた。

アイブロウとかアイライナー、なんでこんな長いの?リップと同じ長さで良いじゃん!と思っていたところ。ファンデなんてポケットに収まらないし、詰め替えもできない。

なので、この小ぶりなコスメは待ってました!というかんじだ。

 

しかもブランドは大手。

トドメが『ローソン限定』!

 

こんなマーケティングリサーチしてるプレ客もいるので、買わずに出ても 嫌な顔しない方がいいですよ、店員さん(笑)

 

 

 

世話しただけ応えてくれる存在

 

うちは植栽付きの建売で手に入れた住宅です。


マメなお宅は、

気に入らない樹木は廃棄して、

気に入った樹木を植えるということも

していました。

 

初めて自分の思うようにいじってよいエクステリアを手にした 私の庭仕事のモットーは、
『出来得るだけの樹木は生かして自分好みの庭づくり』
です。

生垣は、樹勢が強過ぎて手に余っていたものの、場所替えしたり鉢植えにしたり剪定を強めにしたり庭仕事をしてきました。

 

今年ふと見ると、花が咲いてる!

f:id:ridgeww:20201207171027j:image

 


この木は 生長も遅いし木としても見栄えも良くないし、何度か (もう廃棄かな〜)なんて頭をよぎった木でした。

 

f:id:ridgeww:20201207171041j:image

 

条件が揃ったら花も咲かせられるんだ…
と、感動した初冬の晴れた日でした。